マイナビエージェント
マイナビエージェントって何だろう?!
就職斡旋に関するあらゆるサービスを行う、株式会社マイナビの通称を「マイナビエージェント」といいます。サービスの名称です。東京・大阪・名古屋・静岡の四都市にオフィスを構え、専門のキャリアコンサルタントが転職を無料サポートします。
「転職はマイナビエージェント」とうたって、人材あっせんの中でも「転職」を強みにしている会社です。では、どのような部分が秀でて転職が強みなのでしょうか?
★マイナビが転職に強い理由
株式会社マイナビは、複数の人材紹介サービス事業を展開しており、大きく分けると下記があります。転職については近年立ち上がりました。
- マイナビエグゼクティブエージェント・・・エグゼクティブ層の人材紹介に特化
- マイナビ転職・・・転職者層の人材紹介に特化
- マイナビ2015・・・新規卒業者や第二卒業者層の人材紹介に特化
魅力1.優良企業の求人を独占している
全求人のうち、約80%が非公開求人で、転職コンサルタントの裁量でマイナビだけから紹介されることが最大の魅力となっています。転職に特化したのは創業40年のうち、10年くらいなのですが、人材紹介というキャリアには歴史があります。
魅力2.1人1人にじっくり時間をかけるので顧客満足度が高い
転職エージェントのなかでは、余り知名度が高いほうでもなく(1位リクナビなどに比べ、マイナビ転職は5位です。:Best Worksより)、他と比べると登録者が圧倒的に少ないという現状を抱えています。
そのため、1人1人に時間をかけることができるので、利用者の満足度が非常に高いという、意外な盲点をついたような部分が魅力になっています。広告に少し力を入れた2013年以降でもまだ、この魅力は健在なようです。
「マイナビ転職」 と 「マイナビエージェント」 の違いって何?
先ほど、マイナビ転職は転職者層で、マイナビエグゼクティブエージェントがエグゼクティブ層と述べたのですが、利用者の違いだけが、この2つに異なる点ではありません。転職に関しては、どちらも扱っております。では、何が違うのでしょうか。
@マイナビエージェント・・・コンサルタント(エージェント)が転職をサポート
Aマイナビ転職・・・転職情報を扱っているサイトを利用してエントリー&面接をする
お分かりいただけましたでしょうか?マイナビ転職では、転職に関する情報を沢山提供して(現在、取り扱い求人件数はトップクラス)、あなたがスカウトメールをもらって、エントリーしていく、自発的な特性があります。どちらが使いやすいか、ご自身の性格にあった方法で挑戦することをお勧めします。
何故、あなたは転職するのでしょうか?
転職。それは、進む道がわからない人でも、はっきりやりたいことがあっても、生易しいものではありません。何故、あなたは転職するのでしょうか?
転職して、何がしたいのでしょうか?転職したいとはっきりしていても、実のところ実現は可能なのでしょうか? 転職を決める際には不安がつきまといますよね。
まずは「マイナビ転職」を利用するメリット・デメリットを確認して検討してみてはいかがでしょうか。
メリット
- さまざまな業界への守備範囲が広い
- 専門職の求人も多くある
- 転職相談を無料で2回してくれる
- 外資系企業の転職相談もできる
- 扱っている求人数が多い
- マイナビで採用された社員が「働きやすい」環境を提供してくれる
- 個別にエントリーしていくので、自分でスケジューリングできる
- WomanWillという、女性コンサルタントをつけてくれるサービスがある
- 利用者が使いやすいサイトにする努力をしている
- 非公開求人(件数も非公開)を多数取り扱っている
- 職務経歴書等の面接書類を添削してくれる
デメリット
- 大手サイトと比較すると求人数が少ない
- パソコンを駆使していないと、近隣で相談できない
基本的には仕事を円滑にすることが目的なので、前向きにお仕事を探していればメリットばかりしかありません。但し、人には合う合わないがありますので、しっかりメリットやデメリットを検討した上で、自分に合う方法を選択することが賢明です。
申し込み方法はどうしたらいいの?
まずはホームページを開いて、ご自身の詳細情報を登録しましょう。その際に、履歴書をしっかり記入することがスカウトメールを頂ける決め手となります。後回しにすることも可能ですが、なるべく早めに記入することをお勧めします。
申し込みの流れ
- 人材紹介会社にWEB登録する
- 履歴書や職務経歴書を記載
- 希望求人にエントリー
- キャリアコンサルタントと面談
- 企業紹介ORスカウトメールのやりとり
- 企業への推薦ORスカウトされた先にエントリー
- 面接・選考
- 内定・内定承諾、入社
- 入社前、入社後のフォロー
※申込時に必要なもの・・・履歴書、職務経歴書、その他資格証明書など
まとめ
筆者はいくつかの人材紹介サイトに登録しているにも拘らず、マイナビに登録した経験が実はありませんでした。
マイナビグループは人材紹介会社の中でも老舗の会社で、その割には業界大手の会社ではない、中途半端な会社なのかという印象があったからです。
しかし、その中途半端さが、派手に宣伝をして沢山の迷える人を対応しなければならない大手と違います。
一人一人に向き合う時間やサービス力だったり、沢山のマイナビ経由でお仕事をしている経験者が地味だけど太いパイプ役になっていたりして、パッと見では思わず通り過ぎてしまう魅力に溢れていることを知りました。人と人をつなぐものは、決して派手なものばかりではないのかもしれません。
これを読んでくださった、昔の私のような迷えるあなたに少しでも動き出すお力添えが出来れば幸いです。ご精読ありがとうございました。