レバテックキャリア
レバテックキャリアのメリット
- 全て無料で利用
登録から転職後のサポートまで一貫して無料で利用することが出来ます。安心してお任せすることが出来ますね。 - コーディネーターによるカウンセリング
レバテックキャリアのコーディネーターはIT・Web業界に精通しており、その分野の動向や、専門用語などを細かい部分まで把握してくれています。なんでも相談し、適切な転職アドバイスを受けましょう。 - ITやゲーム業界に強い
レバテックキャリアはITやWeb業界専門の転職エージェントです。その為、総合的に展開をしている他社には負けない深い知識と経験、企業とのパイプがありIT業界の面白い求人に出会えますし、IT、Web業界の転職希望者の話を深く理解することが出来ます。 - 他社にはない非公開求人
- 書類作成時のアドバイス
今までのノウハウを生かした書類作りや、企業受けの良い面接テクニックをアドバイスしてくれます。もし、面接で伝えきれなかったとしても、担当者からも企業へのアプローチをしてくれますから、安心してのぞめます。 - 面接対策もしてくれる
- IT・Web業界に精通
- 得意言語での検索が可能
求人検索で目に付くのがC++などの得意言語での検索システムです。IT、Web専門の転職エージェントらしいサービスですね。
レバテックキャリアのデメリット
東京首都圏の求人のみ
レバテックキャリアは東京のIT、Web業界に注力しています。そのため、それ以外のエリアの方での転職をご希望の方は他を当たった方が良いです。
レバテックキャリアを活かすには
■コンシェルジュにはなんでも相談を!
レバテックキャリアのコンシェルジュはIT、Web業界に精通しています。今までの経歴などもしっかりと理解してくれますし、これからの展望も的確に理解し、アドバイスをくれることでしょう。
■専門性の高い検索システム!
検索システムもとてもユニークで、It、Web業界に強いレバテックキャリアらしい作りになっています。細かな設定もできますから是非活用してあなたにあった求人情報を見つけ出してください。
■企業の雰囲気などもしっかりとチェック!
レバテックキャリアでは企業の雰囲気や業務内容まで事細かに調査しています。しっかりと確認しておきましょう。
レバテックキャリアを利用してほしい方
◎東京のIT、Web業界への転職を希望している方
東京都、特に首都圏の求人掲載数が多くなっています。東京都でIT、Web業界への転職を考えている方には絶対登録しておいてほしい転職エージェントです。
◎IT、Web業界の経験が浅いけど…転職を考えている方
経験が浅くても大丈夫!レバテックキャリアならしっかりとサポートしてくれます。やる気が大切です。
◎ほか転職エージェントでは満足できなかった方
レバテックキャリアにはIT、Web業界特化型の転職エージェントです。他の転職エージェントが把握できなかった部分も深く理解してくれます。専門性が高いからこそできるきめ細やかなサポートを受けることが出来ますよ。
レバテックキャリアの登録
基本的なプロフィールと希望条件、経験スキルや要望などを記載。そして、職務経歴書、履歴書さらにはポートフィリオ(作品)も添付できます。 しっかりと記載して登録をしましょう!
レバテック運営会社のレバレジーズが開催する勉強会
ヒカ☆ラボと称された無料の勉強会がたびたび開催されています。これまでの総参加者人数は2015年7月時点で6,056人、イベント回数は150回にものぼり、沢山の熱心なエンジニアやクリエイターが参加しています。
定員がありますので、早めにチェックして是非参加してみてください。登壇者も随時募集していますよ!
レバテックキャリアのまとめ
レバテックキャリアはまだまだ設立してから浅いですが、東京首都圏のIT、Web業界に特化した転職エージェントとしてとても利用価値が高いです。専門性の高いIT、Web業界だからこそ、転職エージェントも専門性の高いレバテックキャリアをオススメします。
業界の最新動向を事細かに抑えているという点、IT、Web業界の深い知識や経験が豊富という点、そして、その業界企業とのパイプに独自性があるという点で総合的な他転職エージェントとは大きな差別化がなされているためです。
まだまだ、成長途中の転職エージェントではありますが、IT、Web業界内での転職を考えている方はレバテックキャリアに登録して損はないでしょう。
運営会社概要
会社名 | レバレジーズ株式会社 | ||
所在地 | 本社:東京都渋谷区渋谷2-21-1渋谷ヒカリエ17F | ||
事業内容 |
自社メディア事業 人材関連事業 システムエンジニアリング事業 |
||
設立 | 2005年4月6日 | ||
代表取締役 | 岩槻 知秀 |
■取引企業数
4,000社以上の企業との取引
■公開求人数
1,000件程度(2015年10月時点)
■非公開求人の割合
公開求人の8倍〜9倍の数を保有
■取引先企業とのミーティング
年間3,000回以上
■転職成功者割合
約3割