ワークポートの詳細

転職エージェントの比較調査レポートまとめ > ワークポート

ワークポート

ワークポートのメリット

無料利用ができる
転職希望者には一切の費用が掛かりません。登録面談から退職アドバイスまで無料で利用が出来ます。

コンシェルジュによるマッチング
専任のコンシェルジュが経歴やスキルをヒアリングし、客観的に分析後、あなたに合う求人情報を探し出してくれます。

転職初心者でも安心
初心者専任コンシェルジュがしっかりとサポートしてくれます。不安になりがちな転職活動も適切な道へ導いてくれます。

専任のコンシェルジュサービス&IT業界に強い
それぞれの業界に強いコンシェルジュがいますから、その分野の転職動向をしっかりと抑えることができ、アドバイスも的確です。また、ワークポートはIT業界に強い転職エージェントです。

書類作成時にも丁寧なアドバイス
企業にあわせた書類作成法をしっかりとアドバイスしてくれます。

面接前の事前対策
不安になりがちな面接前ですが、そこもしっかりとサポートを行ってくれます。 その企業の特徴などを抑え、事前対策をしてくれますから、大変心強いです。

セミナー開催
主に東京、大阪、福岡での開催となっていますが、会社説明会&選考会や勉強会が定期的に開催されています。

スマホ利用可!多機能ツール
eコンシェルというツールがあり、円滑な転職活動が出来るようになっています。 スケジュール管理、応募求人管理、希望条件に合った最新求人情報の自動配信、求人のブックマーク、コンシェルジュとのメッセージ送受信といった様々な機能が利用できる便利ツールです。

ワークポートのデメリット

エリアにより求人数の違いに幅がある
エリア別にみていくと、東京都や大阪、福岡などの求人情報数が多めになっています。 他エリアは100件前後が多く、エリアによっては該当求人がない場合もあります。

ワークポートの活用法!

eコンシェルを活用しよう!

eコンシェルには転職活動を円滑に運ぶ様々な便利機能があります。少しでもわかりやすい転職支援サービスを提供するという理念のもと生まれたツールですから、使いやすいこと間違いなしです。

コンシェルジュには業界の元経験者が沢山。何事も相談!

ワークポートのコンシェルジュには業界に詳しい方々が沢山います。どんなに細かいことでも転職にかかわることなら相談に乗ってくれますから、遠慮なく相談をしてみてください。コンシェルジュに自身をわかってもらうことが転職成功への近道です。

お知らせアラートメールは絶対チェック!

新着求人の中であなたの条件と合う求人情報があった場合にお知らせしてくれる機能です。必ずチェックしましょう。

ワークポートの利用をオススメしたい方

東京、大阪、福岡にて就職活動を行っている方
ワークポートでは、東京、大阪、福岡の求人情報が多く掲載されています。またセミナーなどもこの3拠点で開かれることが多いので、活用しやすいです。

IT業界の求人情報を主に探している方
ワークポートはIT業界に特に精通しており、その分野での実績が多いです。コンシェルジュも元業界人が多くいますから、相談しやすいでしょう。

ほかの転職エージェントでは満足できなかった方
ワークポートはまだ設立が浅く、知名度も他転職エージェントと比べると低いです。そのため、利用者数もまだまだ少ない為、一人一人に手厚いサポートをのぞめます。利用者数が少ない今だからこそきめ細やかな対応に満足できるでしょう。

ワークポートの登録方法

◆無料登録可!
◆プロフィールの入力は30秒ほどで登録可
◆登録後すぐに連絡あり

専門の転職サイトが充実

  • IT業界
  • ゲーム業界
  • ITエンジニア
  • クリエイター
  • 営業
  • ものづくり業界
  • マーケティング業界
  • スマートフォン業界
  • 女性の転職
  • 第二新卒の転職
  • 販売・接客業界
  • 人材・HR業界
  • 建築・建設業界
  • 関西エリアの転職
  • 福岡エリアの転職

どの転職サイトもワークポートのサイトからアクセスすることが出来ます。 それぞれの業界別に分かれたサイトですから、わかりやすく、求人の検索もしやすいです。

面談も臨機応変に対応可

◆平日の22時まで問い合わせが可能です。
◆最終面談開始時間も20:30〜となっています。
◆休日の面談も申し込み時の申告で可能になります。
◆東京の本社まで出向けない方には電話やメールでの相談が出来ます。

ワークポートのまとめ

ワークポートはまだまだ他転職エージェントと比べると認知度が低いです。 しかしながら、IT業界への強みと、丁寧なサポート、わかりやすい転職サービス作りに力を入れており、確実な転職サポートを実施しています。

セミナーにも積極的に応募することで転職ノウハウを得ることが出来ますし、また、企業の説明会&選考会といったものも開かれていますから、チェックしてみてください。

また、コンシェルジュも元業界人が多い為、転職者のニーズに事細かにこたえやすく、的確なアドバイスがいただけます。 まだまだ全国区とはいきませんが、東京都を中心とした転職活動者には登録しておいて損はない転職エージェントでしょう。

運営会社概要

会社名 株式会社ワークポート
所在地 本社:東京都品川区大崎1-2-2アートヴィレッジ大崎セントラルタワー9F・6F
事業内容 人材紹介サービス
設立 2003年3月
代表取締役社長 CEO 田村 高広

求人掲載数
常時15,000件以上の求人情報
非公開求人もあり
2015年10月現在8,600件以上の求人情報が公開されています。
その内5,000件以上は東京都の求人。
ついで大阪の求人が1,000件以上と多い。

転職支援者数
10,000人の転職支援実績

取引企業数
3,500社以上

>>>ワークポートの公式サイトはコチラ

このエントリーをはてなブックマークに追加